かっぱが一人前のダイバーになるまでの道のり
DIVE NO. 15 2004/05/06(THU)
ドライスーツ編


いってきました!アドバンスドオープンウォーターダイバー講習!!
夏に串本乗り込みなので、その前にアドバンスを取ってこよう!!といきなりGWに入れました(*^o^*)

お天気は曇りだったけど、朝5時に起きて一人愛車に荷物を積み込みレッツゴー!

どんな講習になるのかなぁ?事前勉強も前の日にぎりぎりで済ませました。
なんと言っても学科のお勉強は、気が進まない私。。

今回受けるのは、必須の2種目である ディープ(これを受けると今まで18mまでしか潜っちゃいけなかったのが最高40mまで潜れるようになります)と水中ナビゲーション(コンパスを使ったりしながら自分で同じところに戻ってくれる技術)
あとは自分の好きな項目を3つ選べます。

私が選んだのは、フォト(憧れの水中撮影♪)とドライスーツ(寒い時期に着る中が濡れないカメンライダースーツ)とナチュラリスト(水中生物の名前を覚える)にしました。

フォトが一番楽しみで、ディープが少し恐怖でした。

さて初日、一番目の講習はドライスーツから始まりでした。
ドライスーツは持っていないので、レンタルしてお着替えです。これがやっぱり着にくいんだなぁん!

ドライスーツってウェットスーツと違って水中でしなくてはならないことがあるんですね。

まず、潜行するときに先にドライスーツの中の空気を抜きます。
それからBCDの空気を抜いてぶくぶくぶくぅって潜ります。

はじめ4キロのウェイトで行ってみようといったのだけど、全然沈まないのでしたぁ。。

ロープをつたって下へ下へ・・・耳抜きしながら潜った。

下に着いたところで、イントラさんからウェイト2kポケットに入れてもらいました。

ドライスーツは深いところに行くときゅぅぅぅぅぅぅって空気が圧縮されて身体に張り付いてくるんだ。

だから自分で胸のウルトラマンボタンを押して空気を中に入れてあげるの。

この前ドライで潜ってみたときには、痛くなってきたら空気を入れてねって言われていたんだけど
空気を入れるとその分浮きやすくなるから、浅いところにきたら空気を抜かなきゃいけないみたいで
上手く出来るか心配だったから多少痛くてもそのまま空気を入れなかったんだ。
だから、肩とかに跡が残っちゃってた。(空気はちゃんと入れた方がいいですね)

でも、ちゃんと自然に空気が抜けていく仕組みになっていたんだね。

前回はただただ、水底にへばりついていたんだけど、今回はちゃんと中世浮力でぷかぷか浮いていられるように
練習してきた。

ちょっと浅いとこに移ると、あーーれーーーって浮いていっちゃうんだ。

その時は少しずつなんてやってる暇ないから、一気に空気出して息を吐いて沈めぇぇぇぇぇって念じるとまた沈む。

一回、顔は水の中に向いてたけど頭が水面に飛び出しちまった_(^^;)ゞ


イントラさんにとにかくいろいろ試してみてくださいねって言われたので、空気入れたり抜いたりいろいろやってみた。

そうそう!!江ノ島講習だったし、去年OWの講習初回の海は 顔をつけた瞬間から周りが見えなくて
すっごーい恐かったけど、今回は今までで一番きれいだった!!
大瀬崎かいな?って思うくらいに水も澄んでいて、曇りだったけど透明度10mくらいはあったのかなぁ?

魚もいっぱい見れたヾ(@~▽~@)ノ

タコにあったのがおもしろかったぁ!!